スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

東京駅ライトアップ 試験点灯を撮影(2012年9月28日)

東京駅のライトアップです。試験点灯だったのかな?? NHKの「首都圏スペシャル ネオ鉄道旅」という番組に「ライトアップ生中継」と出ていたので、その情報を頼りに仕事帰りに行ってみました。  一眼レフ抱えて出勤するわけにも行かないので、Nikon 1を連れて行きましたが、手持ちだと厳しいっすね。 月明かりのせいか、ミョーなシャッター速度や感度になって困りました。       WB(ホワイトバランス)はオートで撮らないほうが良いようです。 白っぽく写そうとします。 暖色の照明の色を出したい時は蛍光灯にすると良いようですよ。 何をどう撮るか。 どこを切り取るか難しいですね。 ただ綺麗に撮っても(撮ったつもりでも)、写真を見返してみると、やっぱり面白くない。 自分のダメさを痛感する。考えさせられるなあ…

Nikon D600の作例(Nikon Digtal Live2012)

無断転載されました Nikon D600 軽量なのに凄い画素な作例 https://matome.naver.jp/odai/2137055001717357201/2137055018817372403  Nikon Digital Liveに行って来ました。 新製品、Nikon D600を触って来ました。 私、Nikonは「Nikon 1」ユーザでしかありません。過去にクールピクスは2台持ってましたけど。  なので操作が殆ど分からず、撮影体験はうまくテストできず。 あまり参考に参考にならないかもしれませんが… ホント適当に操作しただけです。 ISO感度の順番とかメチャクチャでごめんなさい。ズボラなもので。 Nikonユーザでない私もNikonに乗り換えたくなっちゃいましたよ。 FXフォーマットと思えないサイズでとっても軽い。DX機じゃないかと思いますよ。 ピクチャーコントロールに独立ボタンが付いたのが、また便利。 この機種、価格もボディが20万円程度ですから、バカ売れすると思います。 D800までは要らない、ハイアマチュアに絶対ウケます。 私も欲しい…。DXというかAPS-Cって広角側が大変なんだもん。でもお金がない!! AFってこんな進化して種類があるんだと。 PENTAX使ってると気がつかないですな。 それでは微妙すぎる作例をどうぞ。 【001】 色空間情報: sRGB 各コンポーネントの意味: 1, 2, 3, 0 画像圧縮モード: 4 撮影コントラスト: 標準 個別画像処理: 通常処理 デジタルズーム倍率: 1 Exif バージョン: 2.3 露出補正値: 0 露出モード: 露出自動 露出プログラム: ノーマルプログラム 露出時間: 1/125 ファイルソース: DSC フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード 対応 FlashPix バージョン: 1.0 F ナンバー: 5.6 レンズ焦点距離: 24 35 mm 換算レンズ焦点距離: 24 ゲイン制御: 弱い増感 ISO スピードレート: 400 光源: 不明 最大絞り値: 3.6 測光方式: 分割測光 実効画像幅: 6,016 実効画像高さ: 4,016 撮影彩度: 標準 撮影シーンタ

新京成N838編成陸送(第3夜)

新京成N838編成の陸送、第3夜です。 この日はラストでケツが来ると予想されたのでベターなポイントで。  ※一部画像はナンバープレートや顔を隠すため加工しています。   ※画像は全て当ブログ「自転写」に帰属します。無断転載は堅くお断りします。 【第3夜】2012年9月12日未明 お尻が先に来た(陸送においての) N838編成N838号車 全景 (暗!!) 464号線へ向けて降下を開始    ラストのN837号車  雨きた 土砂降りだあああ!! ・・・ 数分のうちに収まってきました   機材をいったん橋の下に避難させようとして、橋の下に着いたら雨が収まって来ました。 いや〜ずぶ濡れで参りました。 【動画 】 新京成電鉄N838編成陸送 第3夜目 これで今回の陸送は終了。 自走回送は都合により撮っていません。

新京成N838編成陸送(第2夜)

新京成N838編成の陸送、第2夜です。 この日は、前回の陸送時(2011年1月)には無かった、464号線のバイパスを使うのかどうか調査。 結果から言うと撮影は撃沈しました。  ※一部画像はナンバープレートや顔を隠すため加工しています。   ※画像は全て当ブログ「自転写」に帰属します。無断転載は堅くお断りします。 【第2夜】2012年9月18日未明 464号線の谷田入口付近 先導車が通過 N833号車が通過  ボロボロ…  続いてN836号車が通過するのだが、動画を見てもらうと分かる通り、先導車は464号線のバイパスへと降りて行った。  そこで、バイパスに降りて行く部分で撮れるようにセット。    んが…   N836号車はN833号車と同じ走行車線を通過… 車輪とか乗った奴 撃沈 !!   【動画 】 新京成電鉄N838編成陸送 第1夜目+2夜目

新京成N838編成陸送(第1夜)

また鉄ネタです。 もはや鉄ネタブログ化、時々自転車となっています。 ここ最近、空模様が安定せず安心して長距離乗れませんね。 さて、先週になりますが新京成電鉄の新車両N838編成が陸送されました。 区間は千葉貨物駅〜印旛車両基地間です。  2両ずつ3日間に渡って行われました。 ※一部画像はナンバープレートや顔を隠すため加工しています。 ※画像は全て当ブログ「自転写」に帰属します。無断転載は堅くお断りします。 【 第1夜目】9月17日未明】               いつものように先導車がやってきます。 来ました!!N838編成、N831号車 いつもよりちょっと遅かった。 待機していた作業の方も遅れているようなことを話していました。  撮影前から降ったりやんだりの雨。レンズが濡れていたようです。 ちゃんとした画像は投稿用にしようしたため、2軍使用。(ただの失敗写真です) では綺麗なのも  続いてN832号車  雨が降って来てます!!  車輪 16号線から464号線へ。なんかカッコいい!!  待機するN831号車 続いてN832号車が464号線へ くるりんぱ 印旛車両基地へ向け出発!! 【動画 】 新京成電鉄N838編成陸送 第1夜目+2夜目  カメラのISO感度12800なんて初めて使った。でも厳しい!! まあよく手持ちで撮れたもんだと思います。 明るいレンズが欲しいね。

りんりんMapで里山探訪 印西市をサイクリング

本記事中の画像が無断転載されました 【現地取材で丸わかり】印西牧の原駅の住みやすさ!治安や街の雰囲気・住んだ人の口コミ大公開【一人暮らし】 http://blog.ieagent.jp/eria/inzaimakinohara-sumiyasusa-114897 本ブログの記事や画像を無断転載することを禁じております。 (※2018.4.5 11:25 削除対応していただきました) 久々の更新です。 8月は嬉しいこともあったし、すごく腹の立つ悔しいこともありました。 すごく気分の浮き沈みが激しく、これまでにないくらいコントロールをするのが大変な状態でした。 さて、久々の更新に加え、久々に自転車ネタです。 URが発行している 「りんりんMap 里山探訪・印西牧の原編」を片手に走って来ました。  http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt-tomonokai/tayori/20120328.html このマップの注意書きに「道路勾配がきつく、自転車走行上問題がある区間がありますが、距離が短いため、押して歩けば問題ありません」とあります。 色々問題ありました… ・収穫期を迎えており、農耕用車両の通った形跡のあるところは道が泥だらけ。日陰箇所はグチュグチュ。坂道だとグリップゼロ。 ・木や竹が生い茂る区間では虫がすごい。 ・ ロードバイクでは絶対無理な場所があった。舗装が有り得ん箇所、未舗装区間があった。正直、私の28Cタイヤのクロスでも走りにくい区間がありました。 細い道があった見落としそうな場所がいっぱい。 そのうちルートラボでコースを書きましょう。GPSでログは取って来ましたので。 それでは撮影して来たものを紹介しましょう (番号はマップの番号です) ②妙光院 妙光院〜真珠院間の田園風景 ③真珠院  ここに来る途中、すごい怖い犬が居ました。番犬でしょうね。 前の職場のとき、ここを初詣にしてれば楽だったな。段差ないから。 社殿もなかなか立派だったし。 印旛日本医大近くの464号線橋梁を下から見たのは初めてだな この区間、舗装よくないです。 印旛車両基地  奥に9100形シーフライヤーが見えます。鉄ネタでし