スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

ゴールデンウィーク ひたちなか&笠間 茨城の旅 2日目(ネモフィラ・海浜鉄道・笠間稲荷・日動美術館)

ゴールデンウィーク 茨城の旅2日目。 早起きして、勝田駅8時8分発のひたちなか海浜鉄道に乗ります。 2両編成、この時間でも座席が埋まるくらいの乗車率。 終点の阿字ヶ浦駅で下車 ここからは自転車で、「国営ひたち海浜公園」を目指します。 シャトルバスの運行&鉄道利用者の優先入場をやっており「乗らないですか?」とスタッフさんに2度勧められましたが、自転車があるため遠慮しました。 阿字ヶ浦駅から南側のゲートまでは、自転車で約15~20分くらいです。3kmくらいあります。 ひたち海浜公園にもサイクリングコースがあります。 広い園内の移動は自転車がお勧め。貸自転車もあります。 高速道路のような作り    カーブが多く、「歩行禁止」ですが歩行者が横断する通路もあるのでスピードの出しすぎは厳禁。 「ネモフィラの丘」に到着 ホワイトバランスをいじって、青をより強く 普通に撮ると、こんな感じです。 ちょっとだけ海が見えます 朝9時前だというのに凄い人… さすがゴールデンウィーク 駐輪場も所定の場所から溢れて満車状態でした。 駅に戻って列車を待っていると、やってきたのはレトロな車両~ 床がフローリングですよ 今年、平成27年だよね?21世紀だよね?と疑う古さ。 エアコンなしですけど、窓が開きます 老朽化で維持が大変かつ、性能が悪くダイヤの足かせとなっているそうで もうすぐ引退してしまうそうです。 勝田駅に戻ったら、湊線のホームが満員で降りるのが大変でした。 自分が降りる前にドンドン乗って来ようとするし。 ネモフィラ行くなら早朝です! 勝田~水戸~友部と乗り継ぎ、笠間へ。 笠間稲荷神社 藤が見事です そば「松月庵」さんで、ミニ天丼セット。 リーズナブルで美味しかった 笠間稲荷といえば、そば稲荷 なかなかのボリューム 佐白山のとうふ屋の「豆乳ソフト」 サッパリしていてホントに美味しいです。お勧めです! 笠間日動美術館 中井精也さんの一日一鉄の写真も展示されている、「

ゴールデンウィーク つくばりんりんロードをゆく 茨城の旅 1日目(サイクリング)

いまさらですが、2015年のゴールデンウィークのことを書きますよ。 1泊2日で茨城県へ行ってきました。 新車のTern Verge N8を抱え、成田線・常磐線に乗り土浦へ。 土浦駅でササッと自転車を組み立て、「つくばりんりんロード」(茨城県道501号桜川土浦自転車道線)を走ります。 このサイクリングロードは、1987年に廃線となった「筑波鉄道」の跡地を利用して作られました。 なので、主な休憩所は駅のホームが再利用されています。    ↑常陸藤沢駅跡↓ ここは上り列車と下り列車の行違いができたはず。 廃線跡はいろいろ想像が膨らみます。 見えてきました筑波山 最初、土浦の市街地を抜けると、しばらく田んぼしかないような寂しいところを走り続け、なかなか筑波山が見えませんでした。 旧筑波駅 現在は、休憩所とバス・タクシー乗り場になっています。 お腹が空いたので、ここの手前で発見した「スーパーカスミ」でオニギリを買って食べちゃいました。 筑波駅周辺は、それなりに住宅地がありロードサイド店が多い印象。 だんだん晴れてきました 筑波鉄道、残っていたら良い観光鉄道になっていたことでしょう。 警報機・遮断機はないものの、モロに踏切じゃないですか!! サイクリングロード全般に言えることですが、手入れが非常に良いです。 綺麗ですね~ 上大島駅~紫尾駅付近はサイクリングロードが専用道から一般道の歩道という形に。 迷いやすいと聞いていましたが、他のライダーにくっついていったので迷わず突破。 20インチ車でロードについていくの平地でもキツい。 旧真壁駅の近くにある、サイクリストの間では有名な 駅前食堂の「たかはし」 さん。 残念ながらお休み ならばと隣の「みよしや」さんへ。 子どもの日ということで、柏餅を購入 柔らかく、餡子も上品!あたりです!  店のお爺さんが、レジ袋に素のまま柏餅を入れてて焦ったけど無事だった。 ひな祭りが有名な真壁。 「真壁の雛の里」というお饅頭も購入。 こちらもゴマが効いていて美味しかったです。 こ