スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

男が通う お料理教室「コリアン・キッチン」ベターホームのお料理教室 1日教室編~柏歳時記(3)~

今回も特別講座です。 ベターホーム柏教室が今年、開設40周年記念を迎えることから、記念行事として毎月「柏歳時記」と銘打った特別講座が開かれています。 (コースではなく単発受講の1日教室です。) その第一弾として開催された、 「柏歳時記・季節の料理を楽しむシリーズ3  コリアン・キッチン 」 に参加してきました。 <献立> ・白菜キムチ(作ったキムチは、持ち帰り) ・チヂミ ・じゃがいもとにらの韓国スープ 先生のデモンストレーション 自分たちのテーブルも完成です  キムチは持ち帰って最低3日待つ必要があります。 保存料なしなので、漬込みから14日程度に食すのが限度。 酸味も出てきてしまいます。 チヂミはもうちょっとカリッと焼きたかった   見た目はこのぐらいだと思ったんですけどね。 色がシッカリ付くまで焼いて良いそうです。 温まるスープ アミの塩辛は入れましたが、 あんまり韓国風という感じではなかったかな 今回も安心安定の優しい美味しさでした。 キムチは市販の白菜の塩漬けをベースにすることで、漬かる日数や手間を短縮しました。 先生がデモンストレーションで作ったキムチを試食しましたが、漬けてから1時間少々とあって、唐辛子の尖った辛さが。一体化しておらず、白菜の唐辛子掛けといったところ。 発酵を待たないとダメですね。 3日経って袋を開けてみました。開けた瞬間はキムチの臭いそのもの。 食べてみたら、個人的にはまだまだですね。 まだまだ白菜の塩漬けと唐辛子って感じでした。 あと2日くらいかなぁ。 <関連記事> ベターホームのお料理教室 関係記事リンク集

男が通う お料理教室「甘酒deティータイム」ベターホームのお料理教室 1日教室編~柏歳時記(2)~

今回も特別講座です。 ベターホーム柏教室が今年、開設40周年記念を迎えることから、記念行事として毎月「柏歳時記」と銘打った特別講座が開かれています。 (コースではなく単発受講の1日教室です。) その第一弾として開催された、 「柏歳時記・季節の料理を楽しむシリーズ2  甘酒deティータイム 」 に参加してきました。 <献立> ・甘酒の作り方(デモンストレーションのみ) ・甘酒プリン ・甘酒ドリンク(ゆず・ココア) ・きんかんの甘露煮 ・冬野菜と甘酒ドレッシング 先生のデモンストレーション 自分たちのテーブルも完成です 冬野菜と甘酒ドレッシング  柏で穫れた柏野菜の詰め合わせに、カブとサクッとしたレンコン ドレッシングは甘酒だから甘いのかなと思ったら、言われなければ甘酒と気がつかないかもな感じで、いい具合に効いてます。つぶつぶの食感、のどごしがあります。 オシャレで美味しい。 ほろ苦く甘い金柑 喉にとても良いです。 甘酒プリン  意外となめらか そのままだと、あまり味がない そこで金柑を煮たときのシロップをかけます いいですねえ 最後に余った金柑シロップをお湯割りで やさしい、カラダに良い飲み物 2回目の柏歳時記に参加してきました。 流行りの甘酒。 私は缶入りは苦手で、神社・お寺の参道で飲むのが好きです。 特別感のある飲み物で好きなのですが、美味しい甘酒に当たるのは滅多にない感じです。 殺菌のため熱を入れているので、味の変化は仕方がないようですね。 手作りなら、その心配はナシ。 写真はありませんが、序盤でココアを入れたホット甘酒、ゆずを絞った冷甘酒を飲みました。 飲みやすくなって良いですが、ココアは甘すぎるかなぁ。ゆずは爽やかで良いです。 ドレッシングに使えるのは意外、美味しいですし。 今回はティータイムとあるようにユルメの進行で、ゆっくり楽しむことが出来ました。 <関連記事> ベターホームのお料理教室 関係記事リンク集