スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

ニッシンストロボ講座「ストロボで物撮り・人物撮影をしよう!」を受講してきました

ストロボメーカー  NISSIN さんのセミナーを受講してきました。 受講日:2018/6/9 講座名:S2.「ストロボで物撮り・人物撮影をしよう!」 講師:その江先生  @lightinguz モデル:稲葉マリさん(イルコさんの動画にも出演されてます) 掲載は主催者・モデルさんの許可を得ています。 転載は硬くお断りします。 ※主催者・被写体ご本人を除く No reproduction or republication without written permission. 午後の講座では、オフカメラライティングで行きます。 まずはカポックから 最初はあえてストロボをモデルさんに向けて直射しています。  くっきりはっきりした影 ストロボを180°回転、カポックに向けて発光 面積が大きいのでキレイに光りが回ります カポックは安価で便利だけれど、小さくなりません。 そんなときはコレ↓ ホワイトアンブレラ+トレーシングペーパー 通称「傘トレ」  現場で時間がないときトレペを傘に直張りもするそうです。 (やり方を聞くのを忘れました) YouTubeに出ている、カンペキなカサトレ、作ってる時間は無いそうです。 より柔らかい光になっていきます バンクボックス(ソフトボックス) 指向性が強いのがよくわかります。 顔の角度が少し変わるだけで変化していきます 午後も物撮り 今度はオフカメラです。  手前側(パン)がトレーシングペーパー越し 奥のケーキがレフ板返しです。 これは参加者が2箇所で撮影できるようにセッティングしたものです。  メニュー的に朝っぽさを出したくて、配置や構図に苦戦 午前のオンカメラに比べ自由度が上がりました。 トレーシングペーパー越し、あるいはレフ板の反射している芯の部分を探し、皿の場所、フルーツやパンを動かし

ニッシンストロボ講座「クリップオンストロボを使いこなそう!」を受講してきました

ストロボメーカー  NISSIN さんのセミナーを受講してきました。 受講日:2018/6/9 講座名:S1.「クリップオンストロボを使いこなそう!」 講師:その江先生  @lightinguz モデル:葉里真央さん  @hasatomao 掲載は主催者・モデルさんの許可を得ています。 転載は硬くお断りします。※主催者・被写体ご本人を除く No reproduction or republication without written permission. 初心者対象なので、ライトな内容となっています。 まずは、オンカメラ直射です ニッシンさんのセミナールームは光がとても良く回るので、極端な違和感が出てませんが、全体的にベターっとした立体感がありません。 そこで皆さんご存知の天井バウンス ナチュラルな感じになりました 縦位置になると顕著な直射  影が… 天井バウンス  不自然な影が消えました。 壁バウンス その1  右→に当ててます 分かりやすいように黒背景にして 壁バウンス その2  室内を薄暗くして撮影 背景を活かしつつ、人物も明るく撮れるストロボの魅力の一つ 天井バウンス 壁バウンス 天井バウンスのほうは瞳にキャッチライトが入っています。 続いて物撮り(オンカメラ)  壁バンスや、小さなカポックを使って撮っていきます む、むずかしい  思うように撮れませんでした~ (午後の部でリベンジしました→ 別記事にて ) 物撮りは考えながらジックリ撮れるので良いですね。 (時間かけると乾燥してしまうので、霧吹きをしながらです) 他の参加者の方の作品を見て勉強させてもらいました。 壁のどこに当てたら帰ってくるか、反射させたい面はどこなのか 考え、フルーツの配置も変えなくてはなりませんでした。 私自身、レストラン的なところで働いた経験から、食べ物に触れるというのに抵抗があって遠慮してしまいました。 自由撮影の時間  壁バウンス