スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

「カルピス100th七夕に会おう展」に行ってきました

「カルピス100th七夕に会おう展」に行ってきました 会期:2019年7月4日(木)~7月14日(日) (終了しています) 会場は東京メトロ銀座線 末広町駅からほど近い「アーツ千代田 3331」 廃校になった中学校です。 圧巻! 写真にまとめるのは非常に難しい展示 一見インスタ映えしそうですけど、画像を見た人に伝えるのは難しい なんじゃこれはと思われた方、今回の展示のコンセプトです。 大切な人と自分のことを表すことばを見つける作品 「100 メッセージボトルズ(100 message bottles)」 大切な人と出会うことによって生まれる光の天の川イルミネーション 「ドットリバー(dot river)」 こちらは、整理券の配布が終了していたので外から見学 特設のカフェ 閉館間近、日曜日、殆どの展示が最終日ということもあり? 残っていたのが、もろみ酢ブレンド、ダブルカルチャード、普通のカルピスのみ。 パンも全部売り切れ。糀甘酒ブレンドが飲みたかったなぁ。 LINEで割引券発行したんですけどねえ…ざんねん。 無料でカルピスウォーターと、SNS投稿でカルピスソーダをいただきました。 カルピスらしい、やさしい、楽しい展示でした。 またやってください。

自由学園明日館の見学に行ってきました

池袋にある「自由学園明日館」の一般公開に行ってきました。 大教室「としま」  オシャレな空間です。 ホール  特徴的な窓枠 明日館の設計をしたフランク・ロイド・ライト氏が設計した椅子も 独特のデザインです。  フランク・ロイド・ライト氏は初代帝国ホテルを設計した人です。 暖炉 現在は冬季見学時に消防の許可を得て焚くことあるそうです。 3階に移ります 創設者の羽仁吉一さん? 再び屋外です こちらは道を挟んだところにある、講堂  2Fは現代的な椅子 とにかく、モダン・オシャレな建物でした。 夜間見学や桜の時期も気になります。 見学時、ホールの上は食堂で喫茶営業をしていましたが、奥様方で混雑。 写真は撮れませんでした。 原則月1回の公開ですが、常連さんで埋まってるかのような雰囲気でした。 入場料400円+喫茶200円とリーズナブルでしたが、利用しませんでした。 一見、綺麗な明日館、90年代にはボロボロで、雨が降ったら建物の中で傘をささなければならないほどだったそうです。 卒業生らの働きかけにより、寄付金や文化財保護のために行政を動かし再建。 現在は、こういった見学公開、撮影、ウエディング、生涯学習の講座開催など、動態保存的な活動をして維持しているそうです。 見学時も、講座を開催している教室がありました。 池袋に行っても、もっぱら東側でしたので、こんな空間があるとは知りませんでした。 明日館の周辺、ゴチャゴチャ感 「文」の字が曲がってる、ヘアピンカーブ 自由学園明日館公式サイト

4年ぶりに「つくばりんりんロード」を走る 2019年ゴールデンウィーク

令和元年、5月5日。 4年ぶりにつくばりんりんロードを走ってきました。 前回の記事は こちら 土浦駅はすごい進化 自転車の基地が出来ていた!! 藤沢休憩所(旧 藤沢駅) イチゴ農家の かわらけや さんのキッチンカーが居て寄ればよかったなぁ。 スタート直後で補給には早かった。 水の入った田んぼが美しい 快晴!快調! 自転車柄のガードレールと共に 旧 北条駅 これで列車が来たら美しかったことでしょう。 今も残っていたら、ゴールデンウィークなんか東京から手軽に来れて、 小湊鐵道的な位置づけで、満員だったに違いない。 北条~筑波山口間でようやく ハッキリとした姿をドーンと見せる筑波山 フォトスポットが登場したりんりんロード このために道幅拡幅 4年前来たときより、舗装の補修、安全対策などが整備されていました。 さらに、上大島~酒寄~常陸桃山あたりのバイパス区間、 サイクリングロードを歩道脇に新道で建設中でした。 廃線の面影だった踏切の跡は無くなってしまいました。 今回の目的地、真壁 なんか尖ってる店「ムラカミ書店」はお休み 鯉のぼりと 立派なカブト 旧 真壁郵便局 石造りでかなり立派 電線が残念だ… 2階がハイカラ オシャンティーなデザイン 1階はボランティアの方々が、街の観光情報を提供してくれます。 こちらでは、おばあさんが描いた油絵を見せていただきました こちら「蔵布都」さんでは、お茶をご馳走になり、お店の方としばし談笑 橋本珈琲店&旅館 ゴールデンウィークというのに休業 熱心に鯉のぼりを撮影していると声をかけられ「旅のお方?」 「よかったら中も見ていって」って、中をあちこち見せてもらいました。 有名なうどん屋さんだそうです。知りませんでした。 看板も出ていません。 「馬荷亭「㐂」」(ばにてい よし)さん。 かつて東京で営業していたものの、メディ