ブログ「自転写」の記念すべき初記事でございます。
どうぞ、よろしくお願いします。
今日は手賀沼のほとりにある「我孫子市水生植物園」のあやめを見に行って来ました。
手賀沼サイクリングロード〜手賀大橋〜手賀沼遊歩道のコースで約1時間で到着。
愛車の画像を写すのを忘れました。
先日買ったばかりの、ミラーレス一眼Nikon 1 J1を持参。
絞り優先オートでテキトーに撮ってみました。
以下 Nikon 1 J1 10-30mm

結構敷地広いんです。



手前と奥の余計なものが写らないよう撮影してみました。
Nikon 1の写りにもビックリ。フォーカスとか滅茶苦茶な写真がありますが、それは炎天下で自転車を漕いで来た私が狂ってるだけです。たぶん。
花の写真なんて普段撮らないしなあ。
水生植物園の脇からは遊覧船が出ていました。
Nikon 1 J1 10-30mm

あやめを見たあとは、すぐ近くの水の館を一周。プラネタリウムもあるんですねえ。
Nikon 1 J1 30-110mm

緑のが水の館です。
そして手賀沼サイクリングロード〜布佐周辺〜松山下公園〜千葉ニュータウンイオンと回って帰って来ました。
おまけ
手賀沼周辺にはコブハクチョウがいっぱい。
一羽がサイクリングロード上で堂々とマッタリとしていてビックリ。
帰り轢きそうになった。誰か餌付けをしているっぽい。
Nikon 1 J1 30-110mm

Nikon 1 J1 とっても軽くて便利。
しかも写りなかなか良い。望遠レンズも軽い軽い。サイクリングの良いお供になりそうです。
「我孫子市水生植物園」
千葉県我孫子市高野山新田130
【感激度】
★★★★☆
【料金】
★★★★★ なんせ無料
【わざわざ行く価値】
★★★☆☆ 近隣なら
【総合お勧め度】
★★★☆☆
【お勧めターゲット】
1人〜カップル、夫婦で。
【ひとこと】
敷地も広く、サイクリングやジョギングついでにお勧めです。
どうぞ、よろしくお願いします。
今日は手賀沼のほとりにある「我孫子市水生植物園」のあやめを見に行って来ました。
手賀沼サイクリングロード〜手賀大橋〜手賀沼遊歩道のコースで約1時間で到着。
愛車の画像を写すのを忘れました。
先日買ったばかりの、ミラーレス一眼Nikon 1 J1を持参。
絞り優先オートでテキトーに撮ってみました。
以下 Nikon 1 J1 10-30mm
結構敷地広いんです。
手前と奥の余計なものが写らないよう撮影してみました。
Nikon 1の写りにもビックリ。フォーカスとか滅茶苦茶な写真がありますが、それは炎天下で自転車を漕いで来た私が狂ってるだけです。たぶん。
花の写真なんて普段撮らないしなあ。
水生植物園の脇からは遊覧船が出ていました。
Nikon 1 J1 10-30mm
あやめを見たあとは、すぐ近くの水の館を一周。プラネタリウムもあるんですねえ。
Nikon 1 J1 30-110mm
緑のが水の館です。
そして手賀沼サイクリングロード〜布佐周辺〜松山下公園〜千葉ニュータウンイオンと回って帰って来ました。
おまけ
手賀沼周辺にはコブハクチョウがいっぱい。
一羽がサイクリングロード上で堂々とマッタリとしていてビックリ。
帰り轢きそうになった。誰か餌付けをしているっぽい。
Nikon 1 J1 30-110mm
Nikon 1 J1 とっても軽くて便利。
しかも写りなかなか良い。望遠レンズも軽い軽い。サイクリングの良いお供になりそうです。
「我孫子市水生植物園」
千葉県我孫子市高野山新田130
【感激度】
★★★★☆
【料金】
★★★★★ なんせ無料
【わざわざ行く価値】
★★★☆☆ 近隣なら
【総合お勧め度】
★★★☆☆
【お勧めターゲット】
1人〜カップル、夫婦で。
【ひとこと】
敷地も広く、サイクリングやジョギングついでにお勧めです。
コメント
コメントを投稿