こ記事内の画像が、RETRIP「たこ焼き好っきゃねん!大阪のおすすめたこ焼きのお店!20選!」
https://retrip.jp/items/23706708/
https://retrip.jp/items/23706708/
に無断で転載されました。
当ブログ内の全てのコンテンは無断転載禁止です。
今回もLCCで飛んでいったというか、とんぼ返りでしたけど。
関西空港に到着
南海電車で“なんば”へ
関西空港連絡橋
地下鉄に乗換えて心斎橋「だるま」へ
2度付け禁止!
大阪へ何度も行っているのに串カツは初めて
皮、ささみガーリック、元祖串カツ、うずらの卵
いやー美味しかった。
大阪駅へ移動
「はなだこ」の「ねぎマヨ」520円
ネットの評判がすごく良いんですけど、これは大阪のたこ焼きではないと思った。
ひとつが大きすぎるしね。ここのは関東風。
店員さんの対応がイマイチだったなあ。
新しくなった大阪駅も初めて
時空の広場
JR九州の水戸岡さんデザイン
大阪ステーションシティ
南ゲート広場にある水時計
これどんな仕組みになっているのでしょう?
夜になって「あべのハルカス」
たこ焼き「やまちゃん」
またたこ焼き食べちゃった。
お台場にも出来ちゃったけど、やっぱ本店で。
ハルカスの裏になって場所も分かりやすくなったなあ。
たこ焼き(ヤング)450円。だいぶ値上がりしましたね。
続いて鶴橋へ移動
ここは市場か?夜なので静まり返る。
そしてコリアンタウンを見つけられず。
ハイテクランド?
とてもハイテクそうには見えないww
駅前に戻り焼肉屋界隈をウロウロ
道幅の狭さがまた良い
ひとり焼き肉もOK、有名な「空」へ。
ツラミ(牛のホホ)を初めて食べました。柔らかく、あっさりしてて食べやすい。
ロースと各600円。美味しかったなあ。
いつも食べる「キャベツ焼き」はお腹いっぱいで行けず。
通天閣
恵比須町から歩きます。
新世界もガラガラ
8年くらい前、春休みに行ったときは満員だったのですが…
まだ9時すぎなのに、どこもガラガラ…
人も疎ら…
スマートボールに興じる
200円でコアラのマーチが1個。マイナスですな
というわけで一日目終了。
オフシーズン?わりと静かな大阪でした。
街のあちこちからソースの良い香りがしました。
コメント
コメントを投稿